全日本写真連盟

第82回 国際写真サロン U30部門 受賞作発表

 第82回国際写真サロン(朝日新聞社、全日本写真連盟主催)の審査があり、審査委員特別賞(海外、国内各3点)を含む海外作品55点、国内作品45点、U30部門11点の計111点の入賞が決まりました。サロンは1927(昭和2)年、海外15カ国から出品されて始まりました。52カ国・地域から5,659点、国内からは3,617点、U30部門(国内の30歳以下を対象にしたウェブ応募部門)には128点の応募があり、総計9,404点にのぼりました。

【審査委員】 ※肩書は審査当時
審査委員長 田沼武能 (写真家、全日本写真連盟会長)
安珠 (写真家)
榎並悦子 (写真家)
佐藤時啓 (写真家、東京芸術大学美術学部教授)
白鳥真太郎 (写真家、日本広告写真家協会会長)
江連康晴  (全日本写真連盟関東本部委員長)
伊藤 滋   (全日本写真連盟中部本部委員長)
加藤丈朗  (朝日新聞東京本社映像報道部長)
中田 徹   (朝日新聞大阪本社映像報道部長)

【総評】
 国内部門は、画像処理や加工技術はやや向上しているが、技巧的に少し物足りない作品も見受けられた。最近撮影した写真が少なく、過去のストックを見直して加工し作り上げた作品が多い印象だ。一方、上位にはストレートな表現で写真本来の力強さがある作品が残った。コロナ禍であっても、身近な被写体や日常生活を独自の視点で切り取って個性ある写真表現を目指そう。

 海外部門は、コロナ禍で各地の人々が同様に困難な経験をしながら、作品づくりに励む様子が伝わってきた。全体的に画像処理や色補正の技術が高く、自らの考えや意思を表現しようとする独創的な作品が集まった。撮影内容は固定化されることなく毎年変化しており、各国の特徴ある写真が生まれている。被写体を見いだし、感性で撮った熱い思いが込められた作品が上位に入った。

 U30部門は、伝統や型に縛られない若々しい試みや表現が写真を面白くしている。撮った時の新鮮な感動やストレートな印象は重要だ。感性で撮った写真は奥行きが感じられ、見る側が思いを巡らすことができる。実験しながら表現を考えよう。

第82回 国際写真サロン巡回展のご案内

 最優秀賞「one's love」 高野 大(沖縄県)

Dai Takano
被写体の女性と周囲は明るく、その周辺は暗く落ちた表現に意図と技術を感じる。作者が心に抱くイメージ通りに赤い糸を部屋に張り巡らせて、思いが交錯するような空間を作った。人物の配置と構図も良くできている。
The woman and the space around her are lit up, while the periphery is dark and muted - this was obviously by design and shows the skills that went into producing this photo. The red string is strung throughout the room as an embodiment of the photographer’s inner image, portraying the web of intersecting emotions. The woman is perfectly placed in the scene, and the composition is skillfully framed.

 入選

「ささやく陰陽のバイナリー」 曳地 正刀(福島県)
“The Whispered Binary of Yin and Yang“ Masato Hikichi

「triangle」 松本 羅美(埼玉県)
Rami Matsumoto

「とまれみよ」 髙瀬 涼(千葉県)
“Stop and Observe“ Ryo Takase

「おもい」 早川 武志(神奈川県)
“Emotions“ Takeshi Hayakawa

「Open」 永谷 梨奈(愛知県)
Rina Nagatani

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413