フォトハイク大賞「街かど」 磯貝美代子(豊明市)
中部本部委員 下里幸子
街が元気になるようにと3年ぶりに開催された一宮市の「ちんどん祭り」、
古民家の街かどを行くチンドンマンの神妙な表情とシルバーカーに乗ったご老人の視線が素敵で、暖かな春の陽射しも街の元気を盛り上げている。構図、色調ともに印象強い作品である。
写真をクリックすると拡大して表示されます
四季賞春「とうちゃん あれな~に?」 岡島章(春日井市)
愛知県本部委員 安藤雅和
路地裏の黒い建物の前で、父親に手を引かれて見つめる子供であろうか、
視線の先の演者の表情もタイミング良く、春の明るい表現が良く出ている作品である。
写真をクリックすると拡大して表示されます
四季賞夏「威風堂々」 籏﨑充平(豊田市)
愛知県本部委員 三森美邦
豊橋市の動物園、のんほいパークのカバを真正面から撮影した秀作である。
頭部の一部、目のあたりに陽が射し込み、絶妙のタイミングの瞬間を捉えて画面を際立せている。野生の眼光を感じさせる作品である。
写真をクリックすると拡大して表示されます
四季賞秋「光の旋律」 松本義信(豊田市)
テーマ愛知の秋の作品で、画面構成がとても良く、シャッターチャンスが光のインパクトを捉えている。左隅の水面にわずかに気嵐が写り込み、秋冷の刻が感じられて、ダイナミックな風景写真になっている。
写真をクリックすると拡大して表示されます
四季賞冬「意気込み」 織田善嗣(安城市)
愛知県本部委員 井澤正子
安城市のやっこ凧揚げであろうか、黄色のユニホームを着こなし、熟年パワーで凧を揚げる意気込みが伝わってくる。「いくぞ!」の声高らかに、描かれた凧の顔と、意気込みの人々の表情の対比が良く、ローアングル構図が効果的である。
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「幻影」 佐藤健司(名古屋市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「出番前」 鈴木正美(豊川市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「特訓」 犬塚勝正(碧南市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「歩射神事」 倉知恵子(刈谷市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「夢空間」 西美千代(刈谷市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「厚化粧」 保口孝夫(豊田市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「大きさ実感」 坪内薫(豊田市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「シャルウィダンス」 山口妙子(安城市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「秋模様」 谷昇(大府市)
写真をクリックすると拡大して表示されます