金賞「祭りの日」 助川正義(愛知県安城市)
地元の祭りなのか、作者にとって良いシーンがたくさんあったのだろう。選んだ3枚の写真の構成が秀逸で、三者三様のドキュメンタリーが展開されている。「強弱」や「引いて近づいて、また引いて」といった状況をうまくまとめ、まるでオチがあるような、思わずクスッとさせる作品にもなった。
写真をクリックすると拡大して表示されます
銀賞「遠き日の四季」 金澤 誠(宇都宮市)
起承転結を意識した作品で、作者自身のノスタルジーを一生懸命拾い集めているようだ。現代美術的な表現が印象に残り、時にはぶらしたりやアウトフォーカスといった柔軟な撮影方法も有効だ。
写真をクリックすると拡大して表示されます
銀賞「黒板の道」 小宮千原(津市)
構図が直線的で非常にきれいだ。写っていない子どもが、先ほどまで遊んでいたような雰囲気が漂い、「今」を撮っているのに「過去」をも想像させる。パースペクティブ(遠近法)の生かしかたも巧みな作品だ。
写真をクリックすると拡大して表示されます
銀賞「港の暮らし」 福島秀和(福岡市)
見れば見るほど不思議な写真。ワイドレンズを使ったことで、広がりがうまく表現された。様々な猫が集まるおばあちゃんはまるでボスのようにも見え、ほほえましく、ほっとする作品だ。
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「昼下がり」 関口幸雄(川崎市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「憂鬱な西日」 三上和義(神奈川県茅ヶ崎市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「大好き」 外山 満(新潟県弥彦村)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「無人駅」 井澤正子(名古屋市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「ハウス」 平野成明(愛知県刈谷市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「人生謳歌」 鈴木一彦(大阪市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「馬房から顔出し大歓迎」 小山千恵子(大阪市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「お寿司だいすき!」 松政亜美(大阪府高槻市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「初めての海水浴」 中塚英男(香川県小豆島町)
写真をクリックすると拡大して表示されます
銅賞「火煙に挑む」 吉岡邦好(大分県中津市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「今日のお手伝い、完了」 豊川 栞(岩手県奥州市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「大観音化粧中」 藤島純七(仙台市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「クロスロード」 小堀佳弘(埼玉県東松山市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「人間交差点」 小林 哲(東京都江戸川区)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「御用だ!」 矢野直孝(横浜市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「最後の銭湯絵師」 藤川豊彦(横浜市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「梅祭り」 伴野雄三(静岡市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「ファン」 常峰利次(京都府木津川市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「祭列を待つ」 南野憲二(大阪府八尾市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「雨上がり」 秋山修一(徳島県阿波市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「ひと休み」 古閑マス子(北九州市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「南関出初め式」 春野優子(熊本市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「穏やかな日」 中西琢也(熊本県八代市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「THE OKINAWA」 賀数 薫(那覇市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
北海道優秀賞「雪国」 山形典夫(札幌市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
宮城県優秀賞「想い」 原田雅博(仙台市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
山形県優秀賞「ハプニング」 戸塚喜八(新庄市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
福島県優秀賞「ノーダンスノーライフ」 梅津直樹(福島市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
茨城県優秀賞「禊前の神殿挨拶」 川上源重(笠間市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
栃木県優秀賞「俺の青春」 髙塩定男(宇都宮市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
埼玉県優秀賞「やり切って」 黒川律子(越谷市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
千葉県優秀賞「2023年の三社祭り」 姉歯 章(茂原市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
東京都優秀賞「Enchanted」 チャン・パメラ(杉並区)
写真をクリックすると拡大して表示されます
神奈川県優秀賞「横須賀戦争遺構」 高山尚人(座間市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
新潟県優秀賞「姉妹愛」 岡村國次(長岡市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
長野県優秀賞「親分、子分」 吉田照人(長野市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
静岡県優秀賞「やっと見つけた」 梅原邦隆(函南町)
写真をクリックすると拡大して表示されます
愛知県優秀賞「ありがとうランドセル!」 西原博子(名古屋市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
三重県優秀賞「見物」 牛場和美(津市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
滋賀県優秀賞「継承」 上田 薫(大津市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
京都府優秀賞「放水止メ」 和久秀輝(福知山市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
大阪府優秀賞「発表会」 髙木賢治(大阪市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
兵庫県優秀賞「節句祭りの日」 山崎秀司(太子町)
写真をクリックすると拡大して表示されます
奈良県優秀賞「祈り」 久井義弘(奈良市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
和歌山県優秀賞「窮屈な車」 中道ちあき(海南市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
広島県優秀賞「夢の中」 荒木忠義(広島市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
香川県優秀賞「ひととき」 田羅間カトリ(丸亀市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
愛媛県優秀賞「提出作品選択」 大高久昌(四国中央市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
福岡県優秀賞「あっ!流れ星」 草場義昭(小郡市)
写真をクリックすると拡大して表示されます
熊本県優秀賞「豊作を祈って」 広瀬留美子(熊本市)
写真をクリックすると拡大して表示されます