全日本写真連盟

第41回 岐阜県本部展

 第41回岐阜県本部展、「平成27年度 残そう飛山濃水」撮影会、「2015 岐阜新景」フォトコンテスト(全日本写真連盟県本部、朝日新聞社など主催)の審査があり、入賞作品が決まりました。
 岐阜県本部展では、宮野公彰さん(フォト写心)が「たそがれの街角」で最優秀賞を獲得。「残そう飛山濃水」部門では、中辻和子さん(関市)の「吉田川夕景」が岐阜県知事賞に、「岐阜新景」部門では、原美由紀さん(可児市)の「未来へと輝く」が金賞に選ばれました。

入賞者は次の皆さんです(一般部門のカッコ内は支部名)。

▼一般部門作品
◎最優秀賞  
 「たそがれの街角」 宮野公彰(フォト写心)
◎優秀賞   
 「出番を待つ」 真鍋寿伸(岐阜)
 「蜘の糸」 桑原和子(アート飛騨)
 「輝く浜」 神田茂利(フォト可茂)
◎秀作賞   
 「揺らぎ」 河合靖司(フォト飛水)
 「秘峡」 小竹隆(個人)
 「寒修業」 田中資孝(フォトオオガキ)
 「祭りの日」 天野益男(リアル関)
 「歳暮余情」 後藤信次郎(岐阜)
 「道草」 田中昇(岐阜)
 「ひと休み」 藍川陽子(フォトアート岐阜)
 「心はひとつ」 豊吉章文(写友あすなろ)
 「牛飼いの少年」 杉田基(フォトオオガキ)
 「暮れなずむ頃廣田昭男(リアル関)
 「雨の夏大祓」 小川八永子(フォト写心)
 「長良川橋りょう」 浅野秀信(フォトアート岐阜)
 「祭りの日」 中辻和子(リアル関)
 「龍神の舞い」 山田すみ子(リアル関)
 「レッスン」 渡邊浩章(フォトアート岐阜)
◎佳 作   
 「もういやだ」 西垣裕行(フォト写心)
 「祭りで再会」 一色正行(フォト可茂)
 「神の贈物メノウの谷」 楢本洋子(アート飛騨)
 「ドキドキ タッチ!」 江上瑠美子(個人)
 「寒さの中で」 星谷義孝(フォト白川)
 「秋日和」 末松正弘(フォトオオガキ)
 「里山の一本杉」 中辻義則(リアル関)
 「なかよし」 髙田義雄(フォト可茂)
 「酒蔵の休日」 原美由紀(フォト可茂)
 「乱舞」 渡辺順次(フォト可茂)
 「朝市終って」 直井隆義(飛騨)
 「キャッチ」 矢島清年(岐阜)
 「夕映えの刻」 早川昌範(岐阜)
 「お稚児詣りの日」 平田紀夫(リアル関)
 「巨石」 常川博(岐阜)
 「水神様に合掌」 熊澤一郎(フォト白川)
 「ほほえみ」 藍川慧順(フォトアート岐阜)
 「漁夫」 桜木澄子(アート飛騨)
 「降りそそぐ桜」 早田道治(岐阜)
 「にわか雨」 吉田孝(フォト写心)
◎入 選  
 「日本満喫」 河合靖司(フォト飛水)
 「寒に酔う」 大塚昭吾(フォト飛水)
 「二人の世界」 田中昇(岐阜)
 「出番前」、「お嫁にしてね」 早川昌範(岐阜)
 「托鉢」 常川博(岐阜)
 「My宇宙」、「それでも踊る」 後藤信次郎(岐阜)
 「襟足」 矢島清年(岐阜)
 「お出かけ」 佐藤光重(岐阜)
 「田舎の手仕事」、「頂上を目指して」 前田昌信(岐阜)
 「お洒落な太陽」、「揺らぐ湖面」 早田道治(岐阜)
 「山姥」 小野直貴(フォトオオガキ)
 「豊穣の秋」 田中資孝(フォトオオガキ)
 「夏の名残」 長澤和子(フォトオオガキ)
 「龍神様が写ってるよ」 水谷博光(フォトオオガキ)
 「風の盆」、「案山子」 桐山晃一(フォトオオガキ)
 「紅葉さがし」 尾崎昭喜(写楽)
 「街角」 西村昭人(写楽)
 「里海の暮らし」 兼松克司(写楽)
 「歓声」 板津正義(リアル関)
 「下駄の響き」 板津正義(リアル関)
 「暮れる頃」 中辻義則(リアル関)
 「愛犬家の一時」 鈴木仁(リアル関)
 「もう帰ろ」 廣田昭男(リアル関)
 「ヤング ジャンプ」 上野利一(リアル関)
 「忙しい時季」 服部久男(リアル関)
 「村まつりⅠ」、「村まつりⅡ」 長谷部泰丈(リアル関)
 「大滝の魅力」 平田紀夫(リアル関)
 「飛び入り」 天野益男(リアル関)
 「風を待つ鯉」 山田すみ子(リアル関)
 「今年も豊作だぁ↑」 上村勉(リアル関)
 「子沢山」 木股義治(瑞浪)
 「氷点下の朝」、「間垣の里」 間所治(飛騨)
 「虹の道」 道上隆司(飛騨)
 「ミクロの世界」 一之瀬司(飛騨)
 「昼下がりの散歩」、「涼風を求めて」 石本昭一(飛騨)
 「平穏な街の朝」 清水茂夫(飛騨)
 「霧のかなたへ」 長瀬明夫(飛騨)
 「夕映に語る」 小島千明(飛騨)
 「農作業を終えて」 石澤憲治(飛騨)
 「ギャル神輿」 野中芳弘(飛騨)
 「伝承の舞い」 小島孝(飛騨)
 「祭りの始まり」 井上春枝(飛騨)
 「晩秋」 北村幸夫(飛騨)
 「走れ!走れ!」 岡田則子(飛騨)
 「わぁーすごいね」、「SAKURA―幻想」 原美由紀(フォト可茂)
 「一休」 浅野和臣(フォト可茂)
 「黒川歌舞伎」 竹地和嘉夫(フォト可茂)
 「釣り名人」、「横笛の調べ」、「市場の男」 安達良幸(フォトアート岐阜)
 「からぶり」 山田敬子(フォトアート岐阜)
 「祭りの日」 尾崎傑(フォトアート岐阜)
 「力自慢」、「追想」 箕浦栄枝(フォトアート岐阜)
 「告白」 大野昭信(フォトアート岐阜)
 「春爛漫」 吉田由香(フォトアート岐阜)
 「次のステージへ」 服部慎治(フォトアート岐阜)
 「敗者の背中」、「一心で願う」 林道子(フォトアート岐阜)
 「城門」 藍川慧順(フォトアート岐阜)
 「都会の採光」、「夏の宵」 高橋一郎(フォトアート岐阜)
 「水槽の中で」、「デジカメ時代」 星谷義孝(フォト白川)
 「彩り」 長尾紀夫(フォト白川)
 「小切子の舞」、「初夏の板倉」 纐纈悟(フォト白川)
 「実りの秋」 林さゆり(フォト白川)
 「イベント帰り」、「干し柿つくり」 藤井秀幸(フォト白川)
 「スタートダッシュ」、「栄光に向う」、「2.753に出発日」 梶間数夫(フォト裏木曽)
 「ミニコンサート」 後藤定憲(フォト裏木曽)
 「新緑とももの花」 青山潔(フォト裏木曽)
 「吊り荷の準備」、「御嶽巡礼」 高橋靖彦(写友あすなろ)
 「魅せられて」 水谷展久(写友あすなろ)
 「娘太鼓」 堀昌美(写友あすなろ)
 「まつりの人気者」 堀昌美(写友あすなろ)
 「ちからを合せて」 国枝源幸(写友あすなろ)
 「信頼」 植田作治(写友あすなろ)
 「長濱の夏」 藤橋秀次(写友あすなろ)
 「虹の大倉滝」 新井恭治(アート飛騨)
 「那智の神に捧げる炎の神事」 山ノ内晃(アート飛騨)
 「立雲と彩雲」 代情岑郎(アート飛騨)
 「御岳に礼(都大路を目指して)」 新井隆作(アート飛騨)
 「風に乗る」 岩島隆子(アート飛騨)
 「目覚る鯉の手助け」 船渡純子(アート飛騨)
 「450メートルの世界」 塚田幸男(アート飛騨)
 「父子の絆」 高橋尚武(フォト写心)
 「特訓中」 宮野公彰(フォト写心)
 「孤愁」 牧明(フォト写心)
 「ホリデー」 伊藤康弘(フォト写心)
 「湖国の祭」 吉田孝(フォト写心)
 「時の鐘」 神戸孝司(フォト写心)
 「明ける峠」 高田正晴(梅林フォトクラブ)
 「厄払い」 飯沼昭一(梅林フォトクラブ)
 「丸窓」 堀部倭男(梅林フォトクラブ)
 「霧中の八幡城」 名畑芳克(梅林フォトクラブ)
 「秋景」 栗本友宏(梅林フォトクラブ)
 「石造りの家」 近松晟夫(梅林フォトクラブ)
 「湖畔の黄昏」 道家正大(梅林フォトクラブ)
 「長良川慕情」 道家加代子(梅林フォトクラブ)
 「駿河湾より望む」 宇野清子(梅林フォトクラブ)
 「至福の祈り」 江上瑠美子(個人)
 「にわか雨」 小竹隆(個人)
 「吾輩はミケである」、「私はわたし」 小竹久子(個人)
 「舞台袖」 鈴村龍祐(個人)
 「雪降る禊ぎ」 猪子昇(個人)

▼県本部撮影会作品

【平成26年度残そう飛山濃水撮影会】

◎岐阜県知事賞
 「吉田川夕景」 中辻和子(関市)

<岐阜地域~長屋神社の馬駆け祭り>
◎金 賞
 「紙吹雪舞う」 猪子昇(多治見市)
◎銀 賞
 「主役の休憩」 山田すみ子(関市)
◎銅 賞
 「最高潮」 渡辺順次(美濃加茂市)
 「祭りの楽しみ」 上村勉(関市)
◎入 選
 「肩車で移動」 石崎正男(愛知県あま市)
 「一気に駆ける」 浅野和臣(美濃加茂市)
 「子供神輿」 中辻和子(関市)
 「稚児の太鼓橋渡り」 鈴村龍祐(可児市)
 「神輿渡御」 板津正義(関市)
 「神事を楽しんで」 小竹久子(垂井町)

<西濃地域~木曽三川公園と輪中周辺>
◎金 賞
 「行楽日和」 宮野公彰(垂井町)
◎銀 賞
 「石垣に守られて」 林道子(瑞穂市)
◎銅 賞
 「高垣を行く」 松下裕志(多治見市)
 「オニバスの池」 豊吉章文(瑞穂市)
◎入 選
 「何がいる?」 江上瑠美子(垂井町)
 「鮮烈な秋彩」 伊坂敏彦(養老町)
 「町内一斉清掃日」 山ノ内晃(高山市)
 「彼岸花の咲く頃」 尾崎傑(各務原市)
 「仕掛」 大野昭信(岐阜市)
 「木曽三川の庭を持つ水屋」 代情岑郎(高山市)

<中濃地域~郡上踊りと町並み>
◎金 賞
 「変装して踊る」 山田敬子(岐阜市)
◎銀 賞
 「特訓」 中辻義則(関市)
◎銅 賞
 「酒屋の前で」 小野直貴(本巣市)
 「雨の仮装おどり」 林さゆり(川辺町)
◎入 選
 「仲よし」 渡辺順次(美濃加茂市)
 「ファミリー」 後藤定憲(中津川市)
 「水の涼」 江上瑠美子(垂井町)
 「飛騨牛の行列」 浅野和臣(美濃加茂市)
 「仮装踊り」 上野利一(関市)
 「結果待ち」 板津正義(関市)

<東濃地域~護山神社春の大祭と付知峡>
◎金 賞
 「祈念」 上手正利(瑞浪市)
◎銀 賞
 「神主」 細江鉦司(下呂市)
◎銅 賞
 「神事」 熊澤一郎(中津川市)
 「奉納稽古」 小竹久子(垂井町)
◎入 選
 「陽春の一時」 中辻和子(関市)
 「神事」 武藤博幸(中津川市)
 「美味しいお神酒」 鈴村龍祐(可児市)
 「集中」 山田すみ子(関市)
 「光る付知の清流」 竹地和嘉男(八百津市)
 「春の訪れ」 間所治(高山市)

<飛騨地域~新緑の四十八滝公園>
◎金 賞
 「滝めぐり」 直井隆義(高山市)
◎銀 賞
 「山草を訪ねて」 平田紀夫(関市)
◎銅 賞
 「対峙」 坪内義彦(高山市)
 「光と影」 石本昭一(高山市)
◎入 選
 「新緑の滝」 小島千明(高山市)
 「一面に咲く九輪草」 竹地和嘉男(八百津市)
 「親子で森林浴」 野中隆雄(関市)
 「渓流」 林道子(瑞穂市)
 「変顔ポーズ」 山田すみ子(関市)
 「わたしもカメラマン」 北村幸夫(高山市)

【2015 岐阜新景フォトコンテスト】
◎金 賞
 「未来へと輝く」 原美由紀(可児市)
◎銀 賞
 「投網」 中辻義則(関市)
◎銅 賞
 「田園のアート」 服部久男(関市)
 「国道川小紅」 山田すみ子(関市)
◎入 選
 「めでたで納める飛騨人」 北村幸夫(高山市)
 「新・旧東雲橋」 曽我為吉(多治見市)
 「夜明け前」 箕浦栄枝(岐阜市)
 「彼岸花の咲く頃」 鈴木仁(関市)
 「花の絨毯」 直井隆義(高山市)
 「田の彩り」 神田茂利(川辺町)

▼賛助作品
 「にらみあい」 木村悦雄(故・中部顧問)
 「風の音」 可児幸彦(中部参与)
 「雪日」 後藤亘(中部参与)
 「新春の里」 辻堅一郎(中部委員)
 「楽屋の華」 加藤徹(中部委員)
 「仮面の女」 柴田佳章(中部委員)
 「秋心」 角野寛(中部委員)

▼県本部委員作品
 「好奇心」 恩田政武(委員長)
 「クマさんダー」 加藤忠司(副委員長)
 「サーファ達の海」 櫻井哲(委員)
 「華美」 近藤龍宏(委員)
 「売れない日」 足立さかゑ(委員)
 「二千年の遺跡」 毛利秋生(委員)
 「寸景」 加藤安一(委員)
 「昼のなごり」 田中清文(委員)
 「終演」 大橋実(委員)
 「異次元の世界」 藤井豊(委員)
 「広角の街(巴里)」 表晴夫(委員)
 「自然湖の怪」 奥谷勝治(委員)
 「農夫」 坂井憲治(委員)
 「静寂」 中村貞夫(委員)
 「裏通り」安田保郎(委員)

 一般部門<最優秀賞>「たそがれの街角」 宮野公彰(フォト写心)

薄暗くなった時間帯を上手く利用して、モダンアートなデイスプレーを背景に、ひとりの現代的な女性の姿を撮り入れ光と色調でたそがれの街角の雰囲気が出ています。(講評…岐阜県本部委員長 恩田政武)

 一般部門<優秀賞>「出番を待つ」 真鍋寿伸(岐阜)

構図を上手く考えている作品である、出番を待っている二人のバレリーナと遠景にひとりのバレリーナの踊る情景を取り入れたことが良く、シャッターチャンスも素晴らしい。(講評…岐阜県本部委員長 恩田政武)

 一般部門<優秀賞>「蜘の糸」 桑原和子(アート飛騨)

作者の観察力は素晴らしいです。蜘の巣に一枚の葉が垂れ下がった形と色彩が背景の夕焼け空に引き立った素晴らしい作品である。(講評…岐阜県本部委員長 恩田政武

 一般部門<優秀賞>「輝く浜」 神田茂利(フォト可茂)

大潮で現れた砂浜模様が朝日に照らされた時間帯を上手く扱い、模様の中に人物を取り入れたことにより干潟の幻想的な表現が現れています。(講評…岐阜県本部委員長 恩田政武)

 残そう飛山濃水<岐阜県知事賞>「吉田川夕景」 中辻和子(関市)

清流吉田川に来て岩の上にろうそくを灯し、亡くなった祖先を共養する夫婦の姿である。岩陰に置かれたともし火が適切な位置にあり、かわ向こう岸にも明かりが川面に反射し計算されたカメラ位置と画面構成が素晴らしい。(講評…岐阜県本部副委員長 加藤忠司)

 残そう飛山濃水<岐阜地域-金賞>「紙吹雪舞う」 猪子昇(多治見市)

県指定重要無形民俗文化財に指定されている「五穀豊穣」と「家内安全」を願い、江戸中期から始まった農村集落の祭礼。武者姿の若者が、頭上にかざした傘の中の幸せを呼ぶ紙片の入った紙吹雪を撒きながら駆ける感動のある姿と、地域住民の期待を込めた表情をよくとらえている。(講評…岐阜県本部委員 毛利秋生)

 残そう飛山濃水<西濃地域-金賞>「行楽日和」 宮野公彰(垂井町)

快晴の空の下、彼岸花の咲く水郷地帯の堤を車椅子の家族と思われる人々がのんびりと道行く風景で、人々の会話が聞こえて来そうな「のどかな」題名を感ずる作品です。(講評…岐阜県本部委員 田中清文)

 残そう飛山濃水<中濃地域-金賞>「変装して踊る」 山田敬子(岐阜市)

中央に踊り手を迫力のある表現で表し、左右に踊り手と見物人を配した構成は変装踊りの雰囲気を充分に醸し出している。作者の個性を感じられる作品である。(講評…岐阜県本部委員 藤井豊)

 残そう飛山濃水<東濃地域-金賞>「祈念」 上手正利(瑞浪市)

付知護山神社は伊勢の遷宮で有名な神木の里とも言われていますが、神社はシンプルで大きな社殿はなく、屋外で神事が行われる所で何百年も伝わって大勢の来賓を迎えて行なわれ、お婆さんが手を合わせて祈っている姿が、地域の気持ちを表して居る様で崇拝の心を感じた。(講評…岐阜県本部委員 大橋実)

 残そう飛山濃水<飛騨地域-金賞>「滝めぐり」 直井隆義(高山市)

主題の滝を右側に配置し、正面上部に陽に映える新緑が輝き、手前左に人物を置くバランスのとれた画面構成は見事です。更に先を行く子供達が奥行きを広げ、歓声が聞こえてきそうです。(講評…岐阜県本部委員 表晴夫)

 岐阜新景<金賞>「未来へと輝く」 原美由紀(可児市)

夕日に輝く空とそれを映しているソーラーパネルが巧みに表現されていて、感動的である。色調や明るさの設定も適切で、風景写真の新しい方向を示唆しているようだ。(講評…中部本部委員 柴田佳章)

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413