全日本写真連盟

第38回「日本の自然」写真コンテスト【デジタル部門】結果発表

朝日新聞社が1983年に行った「21世紀に残したい日本の自然100選」を記念して始まったこの写真コンテストは、今年で38回を迎えます。「いつまでも守り続けたい日本の自然」をテーマに、プリント作品が対象となる[プリント部門]では、5,375点の応募の中から「最優秀賞」を含む59点が選ばれました。またウェブ応募の[デジタル部門]では、8,492点の応募作品の中から、「最優秀賞 ソニー4K賞」と30歳以下の応募者を対象にした「ソニーネクストフォトグラファー賞」を含む37点が選ばれました。風景や動植物、人間の営みなどをストレートに表現した作品を通じて、日本の自然の素晴らしさを再発見していただければ幸いです。

【審査員】
福田 健太郎 (写真家)
前川 貴行 (写真家)
ソニーマーケティング株式会社関係者

【総評】
 生き物に関心を持ち、熱心に撮影に取り組んだ跡が一つ一つの作品に刻まれている。中でも、力強い動物の写真が多く届き、どの作品もレベルが高く感心した。撮影者は生き物の生態や何度も通わないと出合えない瞬間に確実にシャッターを切っている。
 若い世代の活躍が目に付いた。自ら自然の中に足を運び撮影しながら、森や生き物、里山などの奥深さをもっと知って欲しい。そして何より、撮影者は自らのまなざしを信じて、自分らしい自然や風景との対話を作品に反映していこう。

ソニーマーケティング「日本の自然」写真コンテストページ
巡回展のお知らせ
作品集販売のお知らせ

 最優秀賞 ソニー4K賞「交剣知愛」 柳楽航平(北海道)

真っ白な背景のスタジオで撮影されたような雰囲気と、シンメトリーの雄のエゾシカの姿が交錯して、不思議な世界に引き込まれるようだ。雄が戦うシーンそのものは珍しくないが、何度もチャレンジして、思い描いていた構図で完璧に捉えた異色の作品だ。

 ソニーネクストフォトグラファー賞「桜島と火山雷」 中川湧輝(鹿児島県)

地球の鼓動を感じさせる火山雷と溶岩のダイナミックな世界。闇の中に赤と青の光が走り、自然の力強さに圧倒される一枚だ。一日中待っても桜島の噴火が起きるのか起きないのか分からない状況でも、通って粘って撮影した姿勢が見えてくる。

 優秀賞「思春季」 藤田紀久雄(北海道)

 優秀賞「暗闇のダイヤモンド」 森大輔(北海道)

 優秀賞「伝説の名馬」 佐藤直也(青森県)

 優秀賞「黎明の刻」 冨岡茂雄(埼玉県)

 優秀賞「世代を繋ぐ瞬間」 森田康平(東京都)

 入選

「この肉球が目に入らぬか!」 久保隆史(北海道)

「やめてよ」 池田貴美子(北海道)

「鷲掴み」 漆原一貴(北海道)

「おかえりクマゲラ」 野呂厚美(北海道)

「ハス葉氷に魅せられて」 髙見祐美子(北海道)

「ファミリー」 畠山昌孝(北海道)

「月夜見」 佐藤章(北海道)

「カラフトマス」 鎌田祥子(北海道)

「退屈な午後」 栗山則子(北海道)

「ケンカはやめて!」 南友人(北海道)

「陽が沈むころに」 出口大芳(北海道)

「森を駆ける」 前田賢一(北海道)

「おとぎ話の森」 大谷智巳(岩手県)

「サギの戯れ」 坂本誠(秋田県)

「Jewelry Cosmos」 馬場達也(埼玉県)

「白鳥の湖」 徳丸力蔵(東京都)

「冬の五箇山」 和田絢香(東京都)

「親子愛」 片野一浩(神奈川県)

「顕現」 黒部友朗(神奈川県)

「希望の架け橋」 吉田昌弘(新潟県)

「息吹」 上島有貴(富山県)

「朝ごはんの時間」 松田好申(石川県)

「興味津々」 西尾雄大(岐阜県)

「朝焼けのつるし雲」 島野孝一(静岡県)

「青天の霹靂」 稲田匡孝(愛知県)

「イオンシャワー」 田渕寛(大阪府)

「躍動」 峯田翔平(広島県)

「風を浴びて」 橋本駿太郎(香川県)

「九重連山・御池」 森光秀(福岡県)

「ひだまりの宝石」 城間正人(沖縄県)

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413