最優秀賞「希望」 三浦 エリカ(神奈川県)
若葉を見つけ、マングローブの森が将来、広がっていくことに期待を寄せる気持ちが伝わってくる。ストロボや星空、街あかりといった多様な光で表現した世界観は、作者の人柄が感じられ、ほっとする写真だ。壮大な宇宙の中にある地球の存在すらも想像させる。
写真をクリックすると拡大して表示されます
特選「興味津々」 岩織 大輔(北海道)
子ギツネの目が印象的。不思議な写真で、キンバエすらもフォトジェニックだ。怖いもの知らずな子ギツネが、これから様々なものに興味持って生きていこうとする姿が目に浮かぶ。
写真をクリックすると拡大して表示されます
特選「海に舞う」 鈴木 小百合(静岡県)
自然の神秘を感じる。潮の流れや深さもある中で、立ち泳ぎで位置を保持しながら、テンガイハタの幼魚を撮影した。難しい条件下で、よくぞトライしたという作品だ。
写真をクリックすると拡大して表示されます
特選「白銀の黎明」 恒松 泰至(熊本県)
日本の自然風景を余すところなく伝える作品。水面に映り込む美しい光景をうまく表現した。自然の偉大さを作者は感じ、奇をてらわない構図で捉えたまなざしがすばらしい。
写真をクリックすると拡大して表示されます
朝日新聞社賞「見返りツシマヤマネコ」 木戸 寛之(神奈川県)
ツシマヤマネコが人々の生活に溶け込む様子を捉えた。稲穂や光の状態も良く、こんな撮り方もあるのかと思わせる作品。
写真をクリックすると拡大して表示されます
森林文化協会賞「夏山の朝」 小坂 富男(岩手県)
穏やかな夏山に見えるが実は活火山。山々の連なりや雲海までもうまく収めた奥行きのある作品は、登ったからこその1枚だ。
写真をクリックすると拡大して表示されます
全日本写真連盟賞「わ!!」 有井 寿美男(長野県)
身近な自然を撮影した。カエルとスズメバチの相対する姿は、「生と死」の野生の定めも感じさせ、後の展開も気になる作品。
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「秋風のいたずら」 澤田 實(北海道)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「待ち侘びたとき」 坪井 智洋(北海道)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「闘争」 龍川 悠平(北海道)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「もういいかい?もういいよ!」 佐藤 章(北海道)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「月光のゼブラ」 三浦 奈津美(北海道)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「渓流の主」 富沢 夏樹(埼玉県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「話をしよう」 吉田 隼三(東京都)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「藤の目覚め」 古沢 大輔(新潟県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「樹液の恵み」 矢崎 義国(長野県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
優秀賞「至福の時」 脇坂 大(三重県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「ボクの秘密基地」 土屋 幸子(北海道)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「朝日の香り」 瓜田 英司(青森県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「命の山」 坂本 誠(秋田県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「金色の水田舞う」 畠山 美貴子(秋田県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「自然の神秘」 北村 公和(埼玉県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「Attack」 増田 晋一(東京都)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「エサの横取りへ」 梅津 義英(神奈川県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「うららかな春」 竹端 榮(神奈川県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「小魚を守る」 三上 発代(滋賀県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「整列」 平嶋 善隆(兵庫県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「陽光降る山地」 福本 辰志(兵庫県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「太古に生きる小さな煌めき」 岸本 聡(兵庫県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「一目惚れ」 Kyouga(奈良県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「神秘の森」 永峰 康則(香川県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「山上の花園」 芝﨑 静雄(愛媛県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「朝霧桜」 小池 しおり(愛媛県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「僕の夢は空を飛ぶこと」 田村 昌之(高知県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「群翔」 髙良 慶治(福岡県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「桃源郷」 中川 湧輝(熊本県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
入選「侘び寂び」 上田 太郎(鹿児島県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
北海道一賞「貴重な食料」 奥 睦志(北海道)
写真をクリックすると拡大して表示されます
青森県一賞「モンスター達だけが知っている景色」 大久保 奈央(青森県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
岩手県一賞「舞い踊る」 猿橋 由貴子(岩手県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
宮城県一賞「Silhouette」 只野 心優斗(宮城県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
山形県一賞「星降る夜に」 渡部 潔(山形県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
福島県一賞「共演」 大舘 隆夫(福島県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
茨城県一賞「明朝も好天!」 田丸 ハルヒコ(茨城県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
栃木県一賞「過去・現在・未来」 黒川 哲男(栃木県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
群馬県一賞「桜咲くローカル線」 大岡 雅人(群馬県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
埼玉県一賞「食欲の秋」 市川 達夫(埼玉県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
千葉県一賞「貪欲」 西村 忠千代(千葉県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
東京都一賞「ご近所紛争」 見崎 智子(東京都)
写真をクリックすると拡大して表示されます
神奈川県一賞「水面で朝を待つ」 島髙 直人(神奈川県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
新潟県一賞「二羽のみつめる未来」 渡邉 周子(新潟県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
富山県一賞「霧に覆われて」 真柄 信男(富山県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
石川県一賞「捕食」 根来 尚(石川県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
岐阜県一賞「秋彩黎明」 因幡 純一(岐阜県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
愛知県一賞「幽玄に咲く」 川口 匡(愛知県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
三重県一賞「花の通学路」 髙津 照仁(三重県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
滋賀県一賞「春うらら」 伴 光藏(滋賀県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
京都府一賞「天からの贈り物」 猪口 貞幸(京都府)
写真をクリックすると拡大して表示されます
大阪府一賞「共に生きる」 松尾 のり子(大阪府)
写真をクリックすると拡大して表示されます
奈良県一賞「里山残照」 大庭 眞治(奈良県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
和歌山県一賞「カエル屋敷」 田中 久雄(和歌山県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
島根県一賞「塒目指して」 岩本 克幸(島根県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
広島県一賞「黄金に輝く」 向井 景昭(広島県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
徳島県一賞「夕暮れの世界」 林 昌弘(徳島県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
香川県一賞「秋深し」 中塚 正春(香川県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
高知県一賞「黄昏の森」 北村 健三(高知県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
佐賀県一賞「危うしコミミズク」 佐々木 弘紀(佐賀県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
熊本県一賞「気分光踊」 釜崎 笙(熊本県)
写真をクリックすると拡大して表示されます
大分県一賞「愛」 山根 博義(大分県)
写真をクリックすると拡大して表示されます