全日本写真連盟

都道府県地方本部ダウンロード資料

【年度提出資料一式】

①収支決算書
②記入見本
③予算書
④事業計画書
⑤総本部委員推薦書
⑥(新任用)総本部委員経歴書
⑦年間賞状申請書
※事業報告書は各本部の書式をお使いください

①②③《説明》
・総本部からの還付金は「収支決算書」「予算書」の「収入の部」にある「還付金」覧に記入してください。
・個別の事業支出は「収入の部」の支出列(b)に記入してください。事業に補助金があった場合は、事業収入と補助金に分けて記入してください。
・「収支決算書」「予算書」の支出はフォーマットにある費目に分類してください。当てはまらないものは別項目を加えてください。
・期末(3月31日)では、残高すべてを預金し、現金では繰り越さないでください。
・「収支決算書」の支出は必ず領収書をもらい、ノートに貼るなどして提出して下さい。
⑤⑥《説明》
・推薦者と退任予定者について総本部事務局までお知らせください。
・関東本部、関西本部に属する総本部委員は引き続き「関東本部委員」「関西本部委員」として、活動いただけます。
・関東本部委員、関西本部委員委については、総本部から関東本部、関西本部にそれぞれ推薦書を転送します。
・新たな推薦者がいらっしゃる場合は「経歴書」を添付して提出ください。
・関西本部は関西本部のルールに従ってください。
⑦《説明》
・賞状は年間で使用する分を申請してください。追加で必要になった場合は総本部までご相談ください。

【参考資料】
必要な場合はダウンロードしてご利用ください

①改革事業案申請書(12月申請)
②「フォトアサヒ」チラシ同封依頼書
③「フォトアサヒ」記事掲載依頼書
④「フォトアサヒ」地域だより依頼書
⑤「フォトアサヒ」写真展欄依頼書
⑥講師依頼書(講師に直接依頼してください)
⑦郵送審査依頼書(講師に直接依頼してください)
⑧新支部申請
⑨支部解散届
⑩全日写連オリジナルグッズ発注書
⑪カップ・盾 天賞堂発注書
⑫カップ・盾 発注見本

①《説明》
・毎年12月申請
・これまでの事業にはない、新しい発想で挑戦しようとする県本部を応援します。
※会員だけが楽しむ活動には補助金を利用してください。
②《説明》
・同封する月の5日までに同封するチラシを添付して総本部事務局にお申し込みください。
(例:5-6月合併号同封希望の場合、4月5日までに)
※9-10月号掲載の場合は、お盆休暇のために申し込みが早まりますのご注意ください。
③《説明》
・1⃣「フォトアサヒ掲載依頼書」2⃣写真データ3⃣講評(ある場合)を総本部事務局にお送りください。
・各賞ごとに同じ市町村でまとめて下さい。
・「今月の優秀作品」は特選・銅賞・優秀賞に準ずる賞以上の作品を原則的に掲載します。
・「コンテスト入賞者」には入選までお名前を掲載します(入賞作品の写真データは不要)
・作品の講評は簡潔にお願いいたします。(20~30文字程度)
・名前・タイトルなど間違えがないようにしてください。このまま掲載します。
・写真データのファイル名は「①賞名②タイトル③作者名」にしてください。
④⑤発行月より2カ月前の15日までにお送りください
⑥⑦「講師依頼書」「郵送審査依頼書」は直接講師にお送りください。
⑧⑨「支部申請」「支部解散届」は都道府県本部委員長に連絡の上、
   総本部事務局に提出してください。
⑩《説明》
・各本部から総本部に発注していただきます。
・年間分を一度にお申込みいただくと発送費や振込料金がお得です。
⑨⑩《説明》
・カップ・盾は天賞堂へ直接お申し込みください。

関連リンク

年度提出資料一式
参考資料

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック発行
総本部
18/10/29 デジタルカメラ実践講座増補版 発売中
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413