全日本写真連盟

第20回全日本モノクロ写真展結果発表

第20回全日本モノクロ写真展(全日本写真連盟関東本部、朝日新聞社主催)の入賞作品90点を掲載します。全国から627人、3010点の応募があり、写真家の中藤毅彦(関東本部委員)さんが審査しました。

 ■講評 人物が放つエネルギー 写真家・中藤毅彦

 いまだ収束が見通せないコロナ禍にもかかわらず、応募数が昨年より大幅に増えて熱気ある審査となった。前回と比較すると、高校生の応募が増えたことは特筆すべき点だ。若い世代が新たな感性でモノクロの世界に取り組んでくれたことは、うれしい驚きだった。

 今回、最優秀賞の作品を始めとして、人物を被写体にした秀作が多く見られた。スナップにしてもポートレートにしても、グッと人に迫った写真の印象は強く残るものだ。人物写真が放つエネルギーには、未来へ続く希望を感じる。

 最優秀賞「母と子」 水谷 寛(三重県)

余分な要素をそぎ落とし、光と影を駆使した力強い表現に正統的なモノクロの醍醐(だいご)味が凝縮されている。意志を秘めたような子供の目線と、静かにほほ笑む母の横顔をシンプルに組み合わせた構図の妙も見事だ。

 朝日新聞社賞「テイクアウト」 松本 アキラ(神奈川県)

傘を差しながらたくさんの荷物を抱えつつお盆にどんぶりをのせた、たくましいおばあさんのキャラクターが際立っている。背景の町のディテールも良い。出合い頭でここまで被写体に迫るスナップ力が素晴らしい。

 全日写連賞「自慢の背」 中嶋 幸子(埼玉県)

鍛え上げられた存在感のある背中である。説明的要素を排除したことで、より背中の存在が立ち上がってくる。粗い粒子、ハイコントラストの強烈なトーンと、肌や筋肉の質感が絶妙に響き合ってインパクトのある表現となった。

 関東本部長賞「房総の谷間」 宮﨑 勝弘(千葉県)

水墨画のような美しいタッチで、霧に煙る谷間を幻想的に描いている。1カ所、鉄塔という人工物を写し込んだのは効果的だ。これによって場所のスケール感も伝わり、自然写真を超えた現代の風景写真として作品が成立している。

 フォトアサヒ賞「出会い」 竹歳 雅秀(鳥取県)

祭りという伝統的とも言えるモチーフだが、子供のマスクには今の時代が映り込んでいる。おじいさんの表情や2人の仕草を捉えたシャッターチャンス、背景の処理や構図も完璧で、非常に完成度の高いスナップとなった。

 特選「二度目の春」 福岡 育代(東京都)

 特選「叫び」 三宅 清償(埼玉県)

 特選「波紋」 小島 知子(神奈川県)

 特選「威厳」 小島 寛明(新潟県)

 特選「微笑む少年」 伊藤 憲治(三重県)

 準特選「笑顔」 水本 博子(奈良県)

 準特選「道具」 下田 武(東京都)

 準特選「皆んなで予防」 吉田 美知子(千葉県)

 準特選「建設現場」 藤谷 洪坪(神奈川県)

 準特選「強風」 並木 良枝(千葉県)

 準特選「凍てつく」 宇佐見 冨士夫(福島県)

 準特選「いらっしゃいませ」 保永 重治(滋賀県)

 準特選「妙技」 窪田 保孝(愛媛県)

 準特選「怪鳥」 天野 元春(兵庫県)

 準特選「まっすぐに!!」 岡村 國次(新潟県)

 入選

「今日を生きる」 山田 興亜(広島県)

「野球少年」 松本 正樹(北海道)

「黒マスクの奴さん」 樋渡 博(山形県)

「OH!」 松下 昇一(茨城県)

「染め上げ」 古怒田 潔(埼玉県)

「風の足跡」 森 卓廣(埼玉県)

「霧の朝」 小林 進(埼玉県)

「一休み」 宮岡 俊一  (埼玉県)

「意志を継ぐ」 平田 佐和子(埼玉県)

「阿」 山崎 正裕(埼玉県)

「俺の縄張り」 清水 克機(千葉県)

「真夜中の妖精」 熊切 正一郎(千葉県)

「帰船」 青柳 征三(千葉県)

「悠久」 飯田 幸雄(千葉県)

「足が痛いの!」 松浦 昭子(千葉県)

「もののけ」 伊東 功一(千葉県)

「宴の跡」 山本 加代子(千葉県)

「ハイパーレスキュー隊員」 海老原 郁夫(東京都)

「キューバの男」 楠瀬 彰彦(東京都)

「安否確認」 久保田 典子(東京都)

「おしゃれな女」 雨宮 清(東京都)

「高校最後の夏」 髙野 郁男(神奈川県)

「出番前」 二見 清(神奈川県)

「荒磯を歩く」 熊野 進(神奈川県)

「見守る」 渡部 和範(神奈川県)

「Beard Face」 岩崎 茂樹(神奈川県)

「危険な遊び道具」 奥村 洋司(神奈川県)

「鍛錬」 長田 君雄(神奈川県)

「Wマリオネット」 横山 美智男(神奈川県)

「青春の一頁」 鈴木 和子(神奈川県)

「光る道」 矢野 直孝(神奈川県)

「真昼の街角」 伊藤 信幸(神奈川県)

「寒さ耐え」 白勢 良紀(新潟県)

「寒さこらえて」 北村 民治(長野県)

「楽屋裏」 前原 善彰(岐阜県)

「怪人」 多田 洋(岐阜県)

「幼女のポーズ」 竹内 康晴(静岡県)

「迫る」 山田 康(静岡県)

「未来えの夢」 加藤 利光(静岡県)

「愛馬」 鳥羽 明(静岡県)

「祭りの朝」 青木 照実(静岡県)

「支度」 外勢 肇(愛知県)

「想い」 竹内 静恵(三重県)

「出走前」 梁井 英雄(三重県)

「仮面」 奥井 貞夫(滋賀県)

「妙技」 吉村 英光(滋賀県)

「コロナ禍のセルフィー」 Aoh(京都府)

「爪痕」 美馬 君忠(大阪府)

「造船場跡地」 半井 好喜(大阪府)

「大根干し」 宮部 荘太郎(大阪府)

「寮」 竹村 洋(大阪府)

「運搬作業人」 山口 邦夫(大阪府)

「トーチを掲げた立像」 田中 爽也(大阪府)

「社会的距離」 長尾 正樹(兵庫県)

「一人暮らし」 近藤 義之(和歌山県)

「母のぬくもり」 片岡 佳子(広島県)

「棚田を守る」 小泉 次郎(愛媛県)

「野焼き後の光景」 宮園 和生(福岡県)

「黙念」 祖慶 良勇(沖縄県)

「交差点」 小出 由美(沖縄県)

 入選(高校生)

「My House」 反町 天駿(群馬県)

「伝承」 磯貝 龍輝(群馬県)

「歪な愛」 川畑 アユミ(群馬県)

「叶わぬ勝利」 小倉 夢高(群馬県)

「驟雨」 三谷 明帆(群馬県)

「送り火」 村田 風愛(群馬県)

「苔むして」 武江 和恋(群馬県)

「オレがアニキ」 白野 翔靖(山口県)

「現実」 宮 昂生(新潟県)

「Dark Emotion」 谷口 凛(福井県)

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413