全日本写真連盟

第14回全日本モノクロ写真展 「よみがえる伝説 モノクローム!」

第14回全日本モノクロ写真展(全日本写真連盟関東本部、朝日新聞社主催)の入賞作品86点が決まった。全国から322人、2042点の応募があった。審査には写真家の熊切圭介氏と佐々木広人・アサヒカメラ編集長があたった。
【総評】(熊切圭介)
 最近は日常生活の隅々まで色彩が氾濫している。写真の世界もデジタル写真の普遍化もあって、カラー写真全盛の感があるので、逆にシンプルなモノクローム表現を目にすると新鮮で刺激的に感じる。今回のモノクローム写真の応募作品を見ても、カラーに較べて寡黙に見えるモノクローム作品が、実は作品内容を饒舌に語っていることが多いのに気づく。モノクロームにしか表現できない作品の魅力を強く感じる。

 最優秀賞「苦  楽」 箕田 勇(埼玉県)

バングラディッシュでジーパンの山を運ぶ青年を撮影したもの。暗い背景、髪の毛、肌、そして青年を覆わんばかりのデニム素材……これだけ濃い色の密集すれば、印象の薄いモノクロ作品になりそうなものだが、光の絶妙な差し方、シャープなピント、目や歯の鮮やかな白色が写真にスパイスを効かせ、実にインパクトのある写真になっている。(佐々木)

 朝日新聞社賞「名刹の鐘」 小林 渡(神奈川県)

足先が浮いていることからわかるように、僧侶が全身で鐘を突く瞬間を見事にとらえた一枚。カラー写真でもそれなりに面白い作品になりそうだが、あえてモノクロ作品に仕上げられたことで、その場の緊張感がきちんと伝わってくる。だからこそ足先の浮きかげんがコミカルに感じられる。シャッターチャンスと色味の選択が奏功した作品だ。(佐々木)

 全日写連賞「帰り道」 吉岡直樹 (島根県)

 帰り道を急ぐ女の子の足元にじゃれつく子猫の姿が可愛らしい。モノクローム写真の持つシンプルな表現を生かした作品で、淡い詩情を感じる。僅かな逆光が、子供と猫の輪郭を柔らかく浮き上がらせ、美しい作品になった。(熊切)

 関東本部長賞「並走車」 中山 茂 (奈良県)

 自転車競技場のバンクにさしかかった選手たちの姿を鮮やかなタイミングでとらえている。角度のある光線状態の時に撮影しているので、ややデフォルメされた影が、映像としての面白さをともなって描かれている。(熊切)

 アサヒカメラ賞「駆  足」 吉田照人(長野県)

 特   選

「出番前」 竹歳雅秀(鳥取県)

「五月晴」 山本和男 (鹿児島県)

「竹とんぼ」 水茎 競(大阪府)

「はばたき」 北村民治(長野県)

「過ぎゆく時」 中川裕子(広島県)

 準 特 選

「列車の女性」 金井 唯(東京都)

「共  存」 小松崎清子 (神奈川県)

「白い私と黒い私」 斉藤憲子 (埼玉県)

「闊  歩」 鈴木博子(埼玉県)

「宇宙を歩く」 大澤秋良(埼玉県)

「信  心」 本木儀和(島根県)

「迫る怪」 小薬勝雄(茨城県)

「楽しい天幕遊び」 稲垣晴夫(茨城県)

「美  脚」 大山千恵子(神奈川県)

「命懸け」 勝又説夫(静岡県)

 入   選

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413