全日本写真連盟

第33回 三重県本部フォトコンテスト 金賞は津支部の田中正博さんに

第33回三重県本部フォトコンテスト(全日写連三重県本部主催、朝日新聞社後援)の公開審査が12月8日、津市中央の朝日新聞津総局で行われました。126人から544点の応募があり、審査の結果、金賞には田中正博さん(津支部)の「現代娘」が選ばれました。

 入賞者は次のみなさん。(講評はいずれも坂尾富司・三重県本部委員長 )

【 審査員】(敬称略)
<総本部理事>織戸千尋 <県本部委員長>坂尾富司
<中部本部委員>樋口幸雄、野瀬みつ子(兼県本部委員)<県本部委員>郡 清至

 金賞「現代娘」 田中 正博(津)

古風な髪型と襟足の化粧で舞妓とわかる女性の後ろ姿。ショートジーンズでスマートホンを手にし、大きな紙袋をもつ。古いしきたりと新しさのギャップを併せ持つ現代娘を、見逃さずに捉えた感性はすばらしい。

 銀賞「挨拶終えて」 花木 義孝(鈴鹿)

京都花街での芸妓の挨拶回りか。日傘を持つ真ん中の女性のインパクトが強く、3人の画面構成も見事である。また3人の笑いが聞こえてきそうな楽しい写真に仕上がっている。

 銅賞「帰路」 佐藤 香代(はまぐり)

夕日を受けて真っすぐに伸びた道を帰る山車や人物を俯瞰撮影。本来邪魔になる電線や道路が逆光で光り輝き、夕暮れの雰囲気を醸し出している。また提灯の明かりも良く、まるで映画のワンシーンを見ているようだ。

 秀作

「ワァーきれい」 羽根 和子(はまぐり)

「激走」 加藤 清史(かわの)

「凝視」 山川 充子(かわの)

「ぬられちゃった」 池山 資信(久居)

「幸せの予感」 塩谷 紀生(やまみどり)

 入選

「ジャンプ」 梅津 潔(桑名)

「のぞく」 水谷 とよ子(桑名)

「聖地巡礼」 伊藤 則夫(はまぐり)

「乙女の祈り」 桑原 澄江(はまぐり)

「挑む」 伴 平蔵(はまぐり)

「すやすや」 加藤 大(四日市)

「年輪」 水谷 寛(四日市)

「昼下がり」 上川 登(鈴鹿)

「可愛い弟」 植木 政弘(鈴鹿)

「陽だまり」 吉野 聖夫(鈴鹿)

「ひとり遊び」 市川 功子(さつき)

「視線」 坂倉 美智子(さつき)

「似合う?」 瀬戸 茂子(さつき)

「すずめのお宿」 伊藤 隆彦(かわの)

「帰り道」 楠見 浩(かわの)

「童心に返って」 竹内 静恵(かわの)

「ボスの出番」 藤原 雅(かわの)

「火起し」 上村 雅(津)

「おてんば娘」 池山 ふみ代(久居)

「水掛地蔵」 城田 清延(久居)

「秋日和」 村田 元(久居)

「出陣」 草深 弘良(本城)

「ミステリアスな街角」 加藤 洋子(マツサカ四五百)

「ハートに火をつけて」 藤原 彰(マツサカ四五百)

「よっこらしょ」 中西 佳子(88)

「気使い」 髙津 照仁(やまみどり)

「静寂」 中西 宣夫(やまみどり)

「五月」 水口 道成(やまみどり)

「稽古」 林 知子(清流伊勢)

「しあわせの花咲きました」 加藤 澄子(個人会員)

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413