全日本写真連盟

全日本鉄道写真コンテスト2019 結果発表

鉄道をテーマにした「全日本鉄道写真コンテスト2019」には39都道府県から169人、647点の応募がありました。審査の結果、最優秀賞に佐々木修宏さん(大阪市)の「時空の彼方」、キヤノン賞に小坂辰也さん(岐阜県可児市)の「ホームの一コマ」が選ばれました。入賞作品は8月6日から10日(11時~20時/最終日は15時)まで、大阪・梅田のハービスHALL小ホールで展示されます。是非ご来場くださいませ。

■審査委員長 森誠(鉄道写真家)
■審査委員  林栄之(総本部理事)、福井悟(関西本部委員)、浅野哲司(関西本部長)

【総評】
 全日本鉄道写真コンテストも回を重ねるごとに作品レベルが上がっていることを全審査員で感じました。応募総数は若干少なめでしたが、その中でも「時空の彼方」には各審査員の票が集まり、結果全員一致で最優秀に選ばれました。写真は撮影することも大事ですがコンテストや作品展を観て「自分の写真とどこが違うのだろう?」と感じることも大切です。これからもルールやマナーを守り、鉄道写真を楽しんで来年度もたくさんの素晴らしい作品をお待ちしております。(森 誠)

■主催 全日本写真連盟関西本部、朝日新聞社
■協賛 キヤノンマーケティングジャパン

 最優秀賞「時空の彼方」 佐々木 修宏(大阪府)

「素晴らしい」の一言です。プロの写真家でも大変難しい写真です。皆さんも考えてみて下さい。列車の中央に太陽が入る瞬間を撮影するために、どの様なことを予測したかを!そして、考え抜かれた最大のポイントが宇宙へ延びる「広い空間」です。佐々木さんの経験が、この素晴らしい作品へと繋がったと思います。

 キヤノン賞「ホームの一コマ」 小坂 辰也(岐阜県)

切り詰めた露出で女性駅員の後姿をシルエットにし、小さいが印象深く作品の主役となっている。シャッターを切るタイミングが絶妙で新幹線の大きさもボケも良い描写になった。

 優秀賞「廃線の散歩道」 竹川 龍(兵庫県)

廃線のトンネルというアイディアがいいです。人物がまるで枕木上を行く列車のように見えてきて不思議です。

 優秀賞「重量超過?」 常峰 利次(京都府)

力士の巡行に出くわされたのでしょうか。新幹線の車内いっぱいの力士と落ちかけの棚いっぱいの荷物が圧巻です。スマホに熱中している姿も時代を表しています。従来の鉄道写真コンテストにはない斬新な写真です。

 入選

「出発の時」 水谷 寛(三重県)

「過疎地の足」 鴨野 昭夫(広島県)

「自由席」 露木 義光(静岡県)

「夕暮れを走る」 岡 優成(千葉県)

「始業点検」 金田 紀一(京都府)

「ただ今停車中」 太田 和子(高知県)

「ナツヲカケル」 柴田 暢子(京都府)

「華美列車」 芝﨑 静雄(愛媛県)

「最後の家路」 岡村 喬耶(岡山県)

「朝日の中を!」 木村 憲廣(大阪府)

「バトン?タッチ」 木村 薫(大阪府)

「信号待ち」 松居 正(東京都)

「谷間を行くローカル線」 中島 和幸(福岡県)

「夕景慕情」 奥野 一雄(大阪府)

「散歩道」 松永 愛子(静岡県)

「雪国の駅」 若槻 健一(東京都)

「宵の雪」 藤吉 修忠(和歌山県)

「お出迎え」 箸方 陽子(香川県)

「    三連アーチ橋」 藤本 幸男(大阪府)

「銀河鉄道」 津村 敬(北海道)

「寒光列車」 鈴木 かおり(神奈川県)

「列車を待つ人」 大山 浩幸(大阪府)

「花あかり」 松尾 順二(広島県)

「私が主役」 樋口 淳子(大阪府)

「想いを乗せて」 中野 芳之(埼玉県)

「半世紀を走る」 大鋳 真一(大阪府)

「緑のトンネル」 安部 民子(大分県)

「釣人」 横山 周作(大阪府)

「お通り」 田中 則子(広島県)

「石のアートと電車」 逓駅 隆英(青森県)

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413