主 催 全日本写真連盟 福井県本部 富山県本部 石川県本部
後 援 福井県・富山県・石川県 県教育委員会・県高等学校文化連盟・朝日新聞社総局
◆公開審査 令和4年10月8日(土)10:30~ 場所:ユー・アイふくい 101
◆審 査 審査委員長 山中健次 全日本写真連盟総本部理事(関西本部委員長兼務)
中田 徹 全日本写真連盟関西本部長
小杉豊和 全日本写真連盟関西本部事務局長
▽一般の部
●朝日新聞大賞 : 山口高文(石川県)
●全日本写真連盟賞 : 石金 忠(富山県)
●福井県知事賞 : 土田加代子(福井県)
●富山県知事賞 : 竹内和恵(富山県)
●石川県知事賞 : 東 優子(石川県)
●福井県本部長賞 : 東 荘一(福井県)
●富山県本部長賞 : 北口秀夫(富山県)
●石川県本部長賞 : 中島 勇(石川県)
●特選 : 山田昭一、渡辺一夫(石川県)十二 博、前野光則、加納 誠、曽田好隆(富山県)
●入選 : 向出隆一、寺尾美代子、青山きくゑ、宮本慶治、浅名京子、佛生伸一、杉坂静子、内山澄雄、山口 守、舛田勝義、藤丸正義、西田律子、高尾謹史、竹崎哲夫、庄田憲二、川瀬泰彦、南幸一、柴田朋子、村上清敏
▽高校生の部
●金賞 : 玉村心優(福井・丹生高校)
●銀賞 : 柳生陽音(福井・丹生高校)増田朔乃(福井商業高校)
●銅賞 : 齋藤飛鳥、山本翔太、髙島孝仁(福井・丹生高校)
●入選 : 青山恵衣、堀江晴愛、福島愛望、青山美咲、青木愛、福島湧翔、上杉結李、永瀬葵、小辻成紗、廣部美咲、林美香、松井勇人、大隈光彦、中野晟那、黒田愛奈、柳田朱璃
◆展 覧 会
福井展 :令和4年11月11日(金)~ 11月13日(日)まなべの館
富山展 :令和4年10月28日(金)~ 10月30日(日)婦中ふれあい館
石川展 :令和5年 1月19日(木)~ 1月25日(水)北陸フジカラーギャラリー
【一般の部】
福井県 富山県 石川県 合 計
応募点数 82 99 87 268点
応募人数 17 21 15 53名
【高校生の部】
福井県 富山県 石川県 合 計
応募点数 92 29 0 121点
応募人数 26 18 0 44名
講評 関西本部長 中田 徹
不思議な写真だと思いました。よく見るとタコで、吸盤の造形的な面白さもあります。フレーミングが絶妙でタコの足全体を入れるのではなく一部を切り取ってモノクロの仕上げにして良かったです。
講評 総本部理事 山中健次
出番前なのか出番が終わった後なのか二人で戯れて右の子が左の子のホッペをつついて愛らしい子供らしい姿です。左の女の子の後ろに人がいます。この人がいなかったらもっと上位に行ったと思います。
講評 関西本部事務局長 小杉豊和
今の時代、地方ではどんどん高齢化していくなかの懐かしい祭りです。手前の帽子をかぶったおじいちゃんの表情が特にいいです。構図的なバランスも山車も隠れずに写っていて良いです。
講評 関西本部長 中田 徹
動くものが二つ入っている割には、構図が完成されています。色彩がタイヤの色・車体の色と全体的に調和がとれて、人が浮き上がって見慣れた風景でも手を加える事で面白い光景に変わりました。