全日本写真連盟

第17回全日本動物写真コンテスト

 動物をテーマにした「第17回全日本動物写真コンテスト」には342人、1322点の応募がありました。審査の結果、野生部門最優秀賞に中島和幸さん(福岡県)の「大海原の王者」、一般部門最優秀賞に中辻和子さん(岐阜県)の「争奪戦」が選ばれました。入賞作品は8月6日から10日(11時~20時/最終日は15時)まで、大阪・梅田のハービスHALL小ホールで展示されます。


■審査委員長 今森光彦(写真家)
■審査委員   山中健次(関西本部委員長)、山本雅也(関西本部委員)、浅野哲司(関西本部長)


【総評】今年は、応募数が大幅に増え、その分、豊かな表現力をもった作品が数多くみられました。定番になったアングルが減り、独自の視点で撮影されたものが目を引きました。作画意欲が審査をさせていただきました私たちにもひしひしと伝わってきたのが嬉しいです。
 動物は、人間のようにモデルにはなってくれませんので、よいチャンスをものにできるかは、こちらの根気と愛情次第。上位入賞された方だけでなく、惜しくも落選された方々も含め、さらなる力作を楽しみにしています。(今森光彦)


■主催 全日本写真連盟関西本部 朝日新聞社
■協賛 エプソン販売株式会社 株式会社エツミ

 野生部門最優秀賞「大海原の王者」 中島和幸(福岡県)

紺碧の海原に水しぶきを上げて飛び上がるクジラ。背後には、青空がひろがっています。手前には、尾びれを翻すクジラを大胆に取り入れ、やや後方には、今まさにジャンプしようとするクジラ。遠近感による奥行きと、構図のとりいれ方に時間の流れをも感じさせてくれます。

 一般部門最優秀賞「争奪戦」 中辻和子(岐阜県)

捕食の瞬間をとらえたペリカンのダイナミックな行動。大きく口を開けるハンターの先には魚が必死で逃げています。自然では見ることができない絶妙なアングル。撮影者は、水族館で撮られたようですが、そんな狭さを感じません。画面の背景が青空を映し込んだような美しい水色で描かれているのがとてもいいです。

 野生部門優秀賞「自然界一年生」 鷲沢悟(新潟県)

若い朱鷺がトンボを捕まえようと翼を大きく広げた瞬間を逆光で捉え、透明感ある姿で表現された作品で神々しく感じられる力作です。

 一般部門優秀賞「触感」 竹川龍(兵庫県)

リクガメの甲羅を触るたくさんの子どもたちの手。カメは迷惑かもしれませんが、子らにとっては貴重な体験で動物愛護に繋がるのではと思います。

 野生部門準優秀賞「ウーン」 木村薫(大阪府)

アジサイの花に1匹のカタツムリがいます。体を精一杯伸ばして隣の花に移ろうとしているようです。頑張れと声掛けしたくなりますね。

 野生部門準優秀賞「夕景の刻」 大島雅子(愛知県)

シルエットのシカだけでも雰囲気は十分ありますが、そこへ一羽のカラス。一瞬の緊張感が加わりました。

 野生部門準優秀賞「花の職場」 大川 不二夫(福岡県)

主役のセイヨウミツバチを私たちに語りかけるように生き生きとした状態で撮影した作品です。
    画面全体が絵画表現に似た写真特有のぼかしによる色の輝きがありお互いに響きあって盛り上げています。

 一般部門準優秀賞「失礼します」 倉知恵子(愛知県)

授乳中の子豚ちゃんたち。見て下さい。ありつけてない1匹がとてもユーモラスです。緑の背景も効果的です。

 一般部門準優秀賞「ナイスキャッチ」 工藤卓美(岩手県)

雪原の中でフリスビーを使用して好奇心旺盛な犬と遊ぶさまを野性味溢れる最高のシャッターチャンスで捉えた秀作です。

 一般部門準優秀賞「回遊」 梁井英雄(三重県)

水面に浮かぶ桜花と4匹の鯉。水面が黒いことで桜も鯉も浮かび上がって、正に日本画の様な佇まい。クールジャパンです。

 野生部門入選

 一般部門入選

全日本写真連盟からのお知らせ

総本部
19/4/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック 発売中
総本部
19/2/15 「全日写連」ルールについて
EPSON

English Information

2022/08/01
About The All-Japan Association of Photographic Societies
contact

〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局
TEL:03-5540-7413