日本で最も歴史のある国際写真コンテストが作品を募集。独創性と芸術性に富む作品のご応募をお待ちしています!We eagerly await your creations!
花風景を中心に、日本の美しい四季を追いSNSで1万人を超えるフォロワーから支持を得ている人気の写真家、北川力三さんをお招きしてのセミナーです。「綺麗に咲いている花」をただ撮るのではなく、その瞬間の光や空気感とともに描くことで、「伝わる写真」に変える工夫や、日々実践されている北川さん流の表現術についてお話頂きます。
「全日本お城写真コンテスト2025」には 108人、428点の応募がありました。審査の結果、最優秀賞に 大島宏之さん(東京都)の「競演模様」が選ばれました。たくさんご応募いただきありがとうございました。
第42回 日本の自然 写真コンテストの審査が2025年4月に朝日新聞本社で行われました。2,813人から応募があり、1万1,686点の中からプリント部門66点、デジタル部門32点の計98点が選ばれました。
第81回朝日写真展は、審査委員長に全日写連副会長の写真家・榎並悦子さんを迎え、全国から230人、986点の作品が寄せられました。審査の結果、朝日大賞には藤吉修忠(和歌山県)の「はずかしいー」が選ばれました。
第85回国際写真サロンの審査が朝日新聞本社で行われました。国内外1853人から応募があり、7246点の中から、海外作品48点、国内作品38点、計86点が選ばれました。 The results of The 85th International Photographic Salon are as follows.
「全日本鉄道写真コンテスト2024」には 210人、830点の応募がありました。審査の結果、最優秀賞に小安瑛太 さん(東京都)の「幸せが2つ」が、キヤノン賞には 渡辺尚作さん(埼玉県)の「星空列車」が選ばれました。
「第22回全日本動物写真コンテスト」には全国より346人、1169点の応募がありました。審査の結果、 野生部門 最優秀賞に渕上忠臣さん(福岡県)の「舞い上がる」、一般部門 最優秀賞に鈴木一彦さん(大阪府)の「何か?」が選ばれました。たくさんのご応募ありがとうございました。
「全日本お城写真コンテスト2024」には 122人、444点の応募がありました。審査の結果、最優秀賞に 宮本慶治さん(福井県)の「もうすぐ夜明け」が選ばれました。たくさんのご応募いただきありがとうございました。
2022年02月15日 14時44分
「本気に写真を語り合う場所を」。自由闊達に作品を講評する「全日写連アカデミー」を発足しました。会員による全国の会員の為の学習の場になればと願っております。
2019年04月26日 12時05分
全日本写真連盟はこのほど、初心者向け写真撮影ガイド『基礎をかためる写真撮影ガイドブック』(A5版、64ページオールカラー)を作製しました。