第42回「日本の自然」写真コンテスト
第41回デジタル部門 最優秀賞「妖精の森」橋本友
テーマはいつまでも守り続けたい「日本の自然」。
風景や動植物、人間の営みなどをストレートに表現した作品を募集します。
「プリント」「デジタル」の2部門があります。
※応募要項は最下部よりダウンロードできます。
【主催】 朝日新聞社 全日本写真連盟 森林文化協会
【協賛】 ソニーマーケティング株式会社
【応募期間】 2024 年12月2日(月)~2025年3月21日(金)必着
*デジタル部門は3月31日(月) 23時59分迄
【プリント部門審査委員】 海野和男 中村征夫 福田健太郎 前川貴行 米美知子
朝日新聞社・全日本写真連盟・森林文化協会(予定)
【デジタル部門審査委員】 福田健太郎 前川貴行 ソニーマーケティング株式会社関係者(予定)
【応募部門と賞】(予定) ※内容は変更になる場合があります。
●プリント部門
最優秀賞(1点) :副賞 100万円、賞牌
特選 (3点) :副賞 10万円、賞牌
朝日新聞社賞(1点) 、森林文化協会賞(1点) 、全日本写真連盟賞(1点) :副賞 各5万円、賞牌
優秀賞(10点) :副賞 1万円、賞牌
入選 (20点) :副賞 作品集、賞牌
都道府県一賞 (若干名):副賞 作品集、賞牌 ※在住する都道府県内で撮影した作品を対象
●デジタル部門
最優秀賞 ソニー4K賞(1点) :副賞 50万円クーポン、賞牌
ソニーネクストフォトグラファー賞(1点) :副賞 40万円クーポン、賞牌
※ソニーネクストフォトグラファー賞は1994年4月1日以降生まれの30歳以下の方が対象
優秀賞 (5点):副賞 3万円クーポン、賞牌
入選 (25点):副賞 3千円相当賞品、賞牌
*クーポンは、ソニーストアでのみご利用いただけます。
[応募規定](両部門共通)
●テーマはいつまでも守り続けたい「日本の自然」。風景や動植物、人間の営みなどをストレートに
表現した作品を募集します。
●合成・変形など事実を改変する画像加工は認められません。
●光の軌跡を表現するためのインターバル撮影や比較明、焦点合成は、応募可能です。
●画像生成AIによって生成された画像は応募できません。
●2023年以降に本人が撮影した未発表の写真。ただし、全日写連地域本部以下で主催したコンテストの
入賞作品は未発表として扱います(既発表歴・入賞歴欄に記入)。
※応募者本人の制作によるHPやブログ、フェイスブックやX(旧ツイッター)などのSNSに非商業目的で
掲載した作品、審査のない写真展に出品した 作品は原則応募できます。
※プリント部門とデジタル部門との同時応募は、同一、類似作品でなければ可能です。
【プリント部門規定】
[応募資格] プロ・アマチュア、年齢を問わず、どなたでも応募できます。
[応募注意]
●カラーまたはモノクロプリントの単写真(組写真、パネル、台紙貼り不可)。
●応募票(コピー可)に必要事項を記入し、作品の裏側中央にテープ等で貼って下さい。
*作品に粘着汚れがつかないようご注意下さい。
●デジタル出力作品は、十分に乾燥させてから応募して下さい。
●郵送の際は、レターパックの使用を推奨します。段ボール箱での郵送はお控え下さい。
●応募点数の誤記載、返却希望欄の記載漏れにご注意下さい。
[応募点数]
●全日写連会員は10点、一般は5点まで。
※ウェブ会員は10点、30歳以下の学生は5点まで。
[応募サイズ]
●A4サイズ(余白・余黒を含む)。※四切可
[応募料]
●応募点数にかかわらず、
全日写連会員2,500円、一般 4,000円
※ウェブ会員は会員料金で応募できます。
※30歳以下の学生は無料。(学校名を記入。写真部応募のみ、顧問名も記入)。
[作品返却(有料会員のみ)]
●入賞作品は返却いたしません。
★一般、ウェブ会員、学生の方への返却はいたしません。
●選外作品の返却は有料です。応募票の返却希望「有」にチェックを入れ、
返却料 2,000円(1人)を応募料とあわせてお振込み下さい。
結果発表後に返却します。(2025年7月下旬以降に返却予定)
●審査の過程で作品に損傷等が生じる場合があります。ご了承下さい。
[支払い方法]
※作品の中に現金・小為替・領収書や手紙等を同封しないで下さい。
●ゆうちょ銀行の振込通信欄に1~3を明記し、
1 「第42回日本の自然応募料 プリント部門」←必ずご記入下さい。
2 お名前・ご住所・全日写連会員(ウェブ会員含む)は「会員番号」、非会員の方は「一般」を記入。
3 返却希望の場合は「返却料含む」と記載の上、
下記の口座番号にお振込み下さい(振込料はご負担下さい)。
金融機関名:ゆうちょ銀行
加入者名(口座名):全日本写真連盟
口座記号番号:00170-3-504616 ※ATMの場合 記号:00170-3 番号:504616
■ゆうちょ銀行以外からの場合
金融機関コード:9900 店番:019 種目:当座
店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店) 口座番号:0504616
※文字はカナでも構いません。
[あて先]
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社内
全日本写真連盟「日本の自然写真コンテスト」係
TEL 03-5540-7413
お問い合わせ(メール)ajaps@photo-asahi.com
【デジタル部門規定】
[応募資格] プロ・アマチュア、年齢を問わず、どなたでも応募できます。ただし、「ソニーネクストフォト
グラファー賞」のみ、1994年4月1日以降生まれの30歳以下の方が対象です。
[応募点数] 1人10点まで。
[応募サイズ] 1点につき
3MB以上10MB以内のjpgファイル (300dpi以上目安) とします。
[応募料] 無料
[作品返却] 作品データは返却いたしません。
[応募方法] 応募は専用サイトからのアップロードに限ります。詳細は専用サイトをご覧下さい。
デジタル部門応募サイトはこちら(25年3月31日23時59分〆)
以前応募された方も再登録が必要です。
※締め切り間際にご応募されると、アクセス集中で処理速度が落ち、時間切れになるおそれがあります。お早めにご応募下さい。
※ネットワーク環境に起因するエラー等については責任を負いません。安定した環境でご応募下さい。
※3月31日(月)17時以降、デジタル部門のお問い合わせには対応できません。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★初応募の方対象!受賞作品集を抽選で30名様にプレゼント!★
[内容] 抽選で30名様に「第42回日本の自然」全受賞作品を収めた作品集が当たります。
[対象] デジタル部門に初めて応募した方で、プレゼントをご希望の方を対象として抽選いたします。
※以前応募した事のある方は対象外です。
[条件] デジタル部門に作品を応募してください。
※デジタル部門応募には利用者情報登録が必要です。
[受付] 2024年12月2日(月)~2025年3月31日(月)
[抽選] 当選者への発送をもって当選者発表に代えさせていただきます。
2025年7月末~8月上旬頃の発送を予定しています。
※抽選及び抽選結果に関するお問い合わせにはお答えできかねす。予めご了承ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
▶ソニー「第42回日本の自然」作品募集ページ
▶ソニー「第41回日本の自然」受賞発表ページ
【ソニー4K賞について】
●写真をデジタルのまま4Kテレビで鑑賞するのにふさわしい作品に贈られます。
●画像データを4Kブラビアに映し出して審査が行われます。
【4Kテレビで見る写真を体験】
●全国のソニーストアでは、大画面・高精細な4Kテレビであなたの写真をゆっくり体験いただけます。
写真データはJPEGフォーマットでUSBメモリー等でお持ち下さい。 (※JPEGでないと再生できません)
ご来場の際にアテンダント・スタイリストへお声がけ下さい。混雑時はお待ち頂く場合がございますので
ご了承下さい。
ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座
東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE 4-6F
ソニーストア 札幌
北海道札幌市中央区南2条西3-20 モユクサッポロ3F
ソニーストア 名古屋
愛知県名古屋市中区錦3-24-17 BINO栄3F
ソニーストア 大阪
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント4F
ソニーストア 福岡天神
福岡県福岡市中央区今泉1-19-22
【ソニーネクストフォトグラファー賞について】
●1994年4月1日以降生まれの30歳以下の方が対象です。
●これからの写真文化を支え、新しい表現にチャレンジする若きフォトグラファーが自然写真に挑戦いただくために設けられた賞です。デジタル技術の進化により、高解像・広いダイナミックレンジ・高感度など、写真表現の幅は格段と広がっています。新しいテクノロジーを駆使して、自由な写真表現にチャレンジする次世代のフォトグラファーのみなさまを応援します。
●審査ポイント プリント部門の審査ポイントと同様に、風景や動植物、人間の営みなどをストレートに表現した作品が評価されます。また、デジタルならではの鑑賞を意識した写真も評価します。これまでの常識にとらわれないような新しい発想で撮影された作品も歓迎します。
[入賞発表]
●入賞者本人に直接通知いたします。選外通知はいたしません。
●朝日新聞紙上と全日本写真連盟の会報誌「フォトアサヒ」とホームページおよび
ソニー製品ページ内
(▶ソニー特設サイト)で結果発表します。
(2025年7月上旬頃発表予定)
[入賞作品について](両部門共通)
●必要に応じて、入賞作品のデータを提出していただきます。
提出に応じられない場合、入賞を取り消すこともあります。
[展示作品について]
上位受賞者は展示作品制作のため、作品データ
(3840×2160px以上目安)
を記録したCD-R等を提出いただきます。フィルムの場合、デジタル化したものを提出して下さい。
提出いただいた記録メディアは返却しません。
[展覧会]
全国を巡回展示。2025年7月下旬頃開催予定。
※デジタル部門の作品はソニーストアでのみご覧いただけます。
[表彰式]
朝日新聞東京本社で2025年7月下旬頃開催予定。
[作品集]
全入賞作品を収めた作品集を2025年7月下旬頃発行予定。
[全日写連 ウェブ会員のご案内]
全日写連HPからウェブ会員登録すると、本コンテストを会員料金で応募できます。
▶登録はこちら
[注意事項]
[応募にあたって]
■自然災害や社会情勢の変化により、審査、表彰式、展示会、返却等が予定通りに進行できない場合があります。
■肖像や著作物など、他人が権利を有するものを利用した応募作品については、事前に 使用許諾承認を得て下さい。第三者から権利侵害や損害賠償などの苦情、請求、異議申し立てがあった場合、応募者がすべて対処し、主催者に一切迷惑をかけないものとします。
■募集要項に違反すると主催者が判断した場合、発表後であっても受賞取消しなどの措置を取ることがあります。
■作品の取り扱いには細心の注意を払いますが、主催者の責めによらない作品の損傷、紛失等について主催者は責任を負いません。
■原則として、他のコンテスト等に応募し、結果が判明していない作品は応募できません。
■入賞作品(失格作品を含む)は返却いたしません。■応募料の返金はいたしません。
■応募済作品の内容変更・追加・差し替え・取消・辞退はできません。
■応募作品が届いているかどうかのお問合せはご遠慮下さい。
■応募作品、審査結果に関するお問い合わせには応じられません。
[個人情報の取り扱いについて]
■応募者の個人情報は、応募者への問い合わせ、受賞通知、選外作品の返却、作品集の 送付及び主催者・協賛会社が開催するイベントやコンテストの案内などに利用されます。また、受賞者の氏名と住所(都道府県または市区町村名まで)が、受賞作品の紹介・利用の際に表示されます。
■応募者のメールアドレスは、協賛会社が発行するメールマガジン配信及び主催社からの連絡目的で使用いたします。
[受賞作品の使用について]
■受賞作品の著作権は応募者本人に帰属しますが、朝日新聞フォトアーカイブに収蔵され、主催者・協賛会社は、自ら発行、管理・運営または主催する新聞・ウェブサイト等の媒体、作品集、展示会、施設などにおいて、また、協賛会社が販売する液晶テレビ ブラビア内アプリ「MyBRAVIA」において、受賞者の許諾を要することなく無償で利用できるものとします。また、主催者・協賛会社は、本コンテストの宣伝・広報のために各種媒体への掲載、各種イベントにおいての展示・公開、ウェブサイトでの閲覧、複製を第三者に再許諾することができるものとします。朝日新聞フォトアーカイブでは、2次利用を希望する報道機関、会社などの法人・団体に受賞作品を有償で提供します。その際、撮影者には所定の料金をお支払いいたします。所定の料金は、原則として当該2次利用から得た利用料の半額とします。
第42回日本の自然応募要項(表)はこちら
第42回日本の自然応募要項(裏)はこちら